やりたいやつだけ勝手にやるやつ

浅く広く深い世界を知って書いていくブログ。不定期更新。

日本の名酒!?電氣ブランで乾杯。

 

こんばんは。

 

今回は

日本のリキュール。

電氣ブランについて調べ、飲んでみます。

 

電氣ブラン。

名前だけだとなんだか焼酎?日本酒?

ようわからん...

そして普通にスーパーにコンパクトなサイズで売っていたので購入!

 

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240320225038j:image

 

ブランデーかな?それともウィスキー?

わけわからんですが

説明の内容見てみると

 

電気がめずらしい明治の頃、目新しいものというと"電気○○○"などと呼ばれ、舶来のハイカラ品と人々の関心を集めていました。

つまり今で言うiPS細胞とか

「i○○」みたいな感じでしょうか。

たいそう強いお酒で、当時はアルコール45度。

それがまた電気とイメージがダブって、この名がぴったりだったのです。

デンキブランのブランはカクテルのベースになっているブランデーのブラン。そのほかジン、ワイン、キュラソー、薬草などがブレンドされています。しかしその分量だけは未だもって秘伝になっているとのこと。

なるほどブランデーベースだからブランなのか。

 

琥珀色、ほんのりとした甘味が当時からたいへんな人気だったとのこと。

 

そして元々は神谷バーデンキブランと名付けられたカクテルが登場したのこと。

ここが本当の電氣ブランの発祥の地なのか。

 

一回は行ってみたいなぁ。

 

まずは開封。ストレートで一杯。

香りは、、、

これは薬草系のリキュールの香りがします。

以前紹介したリキュールアブサンやリカールなどの薬草系り甘い香りが目立ちます

 

下町でこの香りは魅力されるのもわかりますね。

スッと一口。

優しい口当たりに薬草系の香りとブランデーの香り。

まさに下町のアブサンという感じでしょうか。

 

これはトニックとライムに合うんじゃないか!?

 

勝手にトニック割りでゴクリ。

 

うめぇ。

 

これで¥1000前後は安い!

 

アブサンの方が香りや複雑さがありますが、

これはこれでゴクゴク飲むには最高です。

 

ただくせが強いので

薬草系リキュール苦手な人は、

うーん。と思うかも。

 

アブサンとかそういう香りオッケーという人には、薬草リキュール高いからこっちが安いし美味いよ。とオススメできるリキュールです。

 

日本が誇るリキュール美味しくいただきました。

 

パッと思いつき、

電氣ブランとトニック。

ブルーキュラソーとライム、ミントリキュールを加えて綺麗な海色、爽快感溢れる

今流行りの某アプリの名前を借りてカクテル題名「電氣X」を作り、ゴクゴク飲んでます。

 

ドン!

f:id:chichiyasu_snack:20240320230950j:image

 

ぜひ本場の電氣ブラン飲んでみたい!

 

ではおやすみなさい。