やりたいやつだけ勝手にやるやつ

浅く広く深い世界を知って書いていくブログ。不定期更新。

電動シェーバー液1ヶ月後使用レビュー変化!

 

こんばんは。

 

今回以前紹介した

3つの電動シェーバー液。

 

3種類使って早1ヶ月。

 

気づいたことをお話しします。

 

滑りの良さとコスパで変動がありました。

 

以前の記事は

こちら

https://chichiyasu-snack.hatenablog.com/entry/2024/01/03/231059?_gl=1*10fy75m*_gcl_au*MTAzMjY0OTQ2My4xNjk5ODQ4NTYy

 

 

以前ファーストインプレッションは

1位 ギャツビー プレシェーブジェル

2位 Success プレシェーブローション

3位 ギャツビー プレシェーブローション

 

でしたが、

 

1ヶ月で最近思ったのが

ハイドン!!

f:id:chichiyasu_snack:20240207235022j:image

 

今まで3位のプレシェーブローション

めっちゃ滑りええやん。

 

ってことです。

滑りがいいと言うことは、

肌にも優しいと言うことになります。

しかも剃り心地も痛くない!...感じがする!

この3つの中で!

 

サラサラした液で結構ビチャビチャに塗るので

黒い服着てやると

粉のスポットが服につくので注意が必要ですが、

 

剃り心地は1番気持ちいい感じがします。

 

今は

1位 ギャツビー プレシェーブジェル

使いやすさ、飛び散らなさ○

コスパ ○

剃り心地、滑り ○

乾きの速さ △

 

2位 ギャツビー プレシェーブローション

コスパ ○

剃り心地、滑り ◎

乾きの速さ ○

3位 Success プレシェーブローション

コスパ △

剃り心地、滑り ○

乾きの速さ ○

 

となり、ワンランクアップさせていただきました!

 

マジでどーでもいいレビューかもしれませんが参考にどぞ。

保証はしませんw

 

ではおやすみなさい。

日本ウィスキーの原点!サントリーウィスキー WHITE で乾杯。

 

こんばんは。

 

最近ウィスキーブームが止まらないですね。

日本のウィスキーの盛り上がりが凄まじいです。

 

きっかけは、某朝ドラの影響。

ハイボールブームの再来。

そして外国のウィスキーのコンクールで

日本のウィスキーが高評価を得たことがキッカケで世界からも重要が高まってきていることんなどが挙げられます。

 

では、

日本で1番最初発売されたのウィスキーは何か?

 

それは

サントリーから発売されました

日本初の国産ウイスキーサントリーウヰスキー白札」。1929年(昭和4年)の出来事です。

あれニッカの竹鶴さんじゃないのかと思いましたが、

これは現サントリーの創業者、鳥井信治郎があの有名な竹鶴政孝さんを蒸留技師として招いたのが最初のようです。

 

そして白札を発売しました。

 

そして今でもそれが売っているのです。

 

え!どこに売ってるの!?

 

えーどこにでもあります。

こちら!

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240205205333j:image

 

サントリーウィスキー ホワイトです。

スーパーでもコンビニでも売ってます。

 

そんな歴史があるウィスキー高いんでしょ?

 

いいえ。¥1000前後です。

今からスーパー行って買ってこれるリーズナブルさ。

 

サニーデイビスジュニアが、美味しそうに歌いながらホワイトを飲み、サントリーと一言話すだけのCMが印象的だといいます。

 

見れば、ウィスキーってうまそうって思える素晴らしいCMです。

 

まずは香り。

ウィスキーならではの香りの中にしっかりとした甘い香り、そしてしっかりしたアルコールが香ります。

ストレートでゴクリ。

...喉が焼けるようです。(当たり前)

そして鼻の抜けが甘く、ほんわか口と鼻周りをウィスキーの香りが漂います。

 

尖った刺さるようなアルコールやウィスキーでもなく舌触りは、まったりで優しく飲みやすい

です。

 

この価格帯で、お、これで普段十分!と思える

飲みやすさです。

 

ソーダで割れば、味がよりシャープに、香りと飲みやすさが上がり薄く作っても香りはしっかり。味もあり、ゴクゴク飲んじゃう作品です。

 

数千円のウィスキーに比べたらそりゃ飲みやすさやコクなどに違いはあると思いますが、

¥1000でここまで楽しませてくれるのがお見事です。

 

安くて飲みやすいウィスキーないかな〜って言われたらとりあえずホワイト飲んでみれば?と提案しちゃいますね。

 

しかも国産ウィスキーの第一号。

なんかウィスキーの歴史に触れることができたようで嬉しい気持ちもあります。

ここから日本の歴史が始まったのか、

 

そう思いながら飲むとまたエモい感じで飲める点でもオススメです^_^

 

ではおやすみなさい。

 

 

 

3時のおやつを確立した!?文明堂カステラ!

 

こんばんは。

 

3時はおやつの時間。

 

誰が考えたのでしょうか。

てかおやつの名前の由来は?

 

気になり調べてみると

江戸時代頃の説が有力とのこと。
午後2時~4時までの時間のことを江戸時代では「八刻(やつどき)」と呼んで、その時間帯に食べる「御八つ」と呼んでいたが有力だそう。

 

やつどきに食べる軽食が丁寧語になって

おやつ。なるほど。

 

体力維持のためにも、他にも夜お菓子食べるより3時ごろのおやつの時間の方が脂肪も溜め込みにくいとのこと。こりゃすごい。

 

ただ3時のおやつという文化に大きく影響した存在が出てきます。

 

3時のおやつは文明堂〜🎵

 

そう文明堂のカステラです。

 

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240128231846j:image

 

二切れ入りというちょうど良すぎる量のものが売っていましたー

そしてこのパッケージ可愛いすぎます。

 

カステラ1番電話は2番〜でお馴染みのキャラクターです。

 

このキャラクターは何者

 

サイトによると

当時人気番組に出演していた、オーストラリア人のノーマン&ナンシー・バーグ夫妻の楽しい音楽に合わせてぬいぐるみの動物たちがかわいいダンスを踊るマリオネットショーを観た担当者はひとめぼれしをみて、これは子ども達にきっと喜ばれると考えオファー。

 

バーグ夫妻は当時欧米で人気だったネコにしようと思い、しっぽを長くして作成をしました。

つまりネコをモチーフにしたんですね!

 

しかし当時の日本ではネコよりクマの方が人気があったため「仔グマということで…」と了解をいただき、文明堂の仔グマが誕生。

そんな経緯のため不思議な動物になってしまったのだとのこと。

うーむ深いなぁ。

 

ダンスの最後でしっぽをふるのは、ネコであった名残。

「文明堂の仔グマ」「カンカンベア」として親しまれているとのこと。

 

画面の画質が荒かった当時怖かった。という声も。。

でも今は見てて可愛いですね。

 

・味は有名だけある美味しさ。素晴らしい。

 

f:id:chichiyasu_snack:20240131221624j:image

 

カステラって自分から進んで買わないんですが、有名の文明堂であれば、、と可愛いパッケージに惹かれて買って、食べるとうまいです。

 

パサパサではなくふっくらしっとり。そしてしっかり甘く。カステラの香りが鼻から抜けます。

 

こりゃお茶やコーヒー。苦いもので飲むと口の中でちょうどよく絶妙な味になります。

 

あっという間に食べてしまいました。

 

恐るべし文明堂。

 

これからもこの有名なキャラクターと共に走り続けていただきたい一品でした。

 

それではおやすみなさい。

 

コンビニでも買える本格的な味!?エノテカワインって何!?

 

こんばんは。

 

今回はワイン調べてると行き着く一つのワード。

 

エノテカワイン。

 

エノテカワインってなんでしょうか。

輸入メーカー?ブランド?

 

今回は

エノテカワインについて追求アンドそのワイン買ってみました。

 

コンビニでフラリと見てみると

ローソンにて置いてありました、

 

エノテカワインとは?

エノテカ株式会社。

つまり卸業者のようですね。

は1988年設立のワインショップです。 設立以来、「FOR ALL WINE LOVERS すべてのワイン愛好家のために奉仕する」を理念としたワインショップ、卸売の会社のようです

 

世界各国のワイナリーと直接取引をすることや必ずテイスティングをし、品質を確かめてから買い付けし、クオリティの高いワインを納得の価格でお届けするとのこと。

 

プロがテイスティングして良いと思ったものだけ取引する。

つまりエノテカ買っておけば、初心者でも問題ないということですね

 

よし!

では、エノテカの選んだワイン飲んでみようかと。

 

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240128225434j:image

 

Pete's Pure Cabernet Sauvignon

 

ローソンに約¥1000也。

 

開けてゴクリ。

 

うんうまい。

しっかりカルベネのワインの味がして楽しめます。

安いワインにある、アルコール臭さよりもブドウの香りが良く良いですね。

飲みやすくあっという間にスイスイ飲んじゃいます

 

これはエノテカを信頼して良いと思いました。

愛好家のように詳しい味、香りとかは語れないけど、

初心者で語彙力のない人でも

うんこれは美味しい。と言えます。

 

1000円で買えるし、軽い友達の家で

お土産だよーって送ってもワイン好きの人でも美味しいって思ってくれるかも?

 

初心者で何選んで良いかわからん人ほど

後ろのパッケージを見て

エノテカワインか。ならこれで良いやみたいな感じでも十分かもしれませんね。

 

エノテカワインの高いやつ飲んでみたいなぁ。

 

エノテカワインのショップもあるとのこと

うーん行ってみたい。そしてこんなワインが好きって言ってお店の人に選んで欲しいですね

 

人生で飲みきれないほどあるワインの数。

限りある人生、質のいいワインを飲んでいきたいものですね。

 

今回の

Pete's Pure Cabernet Sauvignon

ローソンで買えます。

コンビニで本格なワイン飲めますよ〜

 

ワイン初心者 ワインの旅 第1弾 -鴇-

 

こんばんは。

 

最近アルコール関係が大好きで

特にワインがここ数年ブームです。

 

日記感覚でワインについてレビューしようかと思います。

 

今年の年末には

ランキングつけられたらなと思います。

 

今までは、

金賞受賞ワインだけを飲んでいましたが、

自分はコクや深い味が好きなのと日本のフルーティな味が好みなんだなと思うこの頃今回は

 

秋田のワイン

鴇 -ヤマソーヴィニヨン- 甘口

について素人レビューします。

 

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240121235002j:image

 

ヤマソーヴィニヨンってなに?

カルベネソーヴィニヨンと何が違うの?

 

山梨大学作出の赤ワイン用品種。1978年交配「山ぶどう」と「カベルネソービニヨン」

によるもの。とのこと。

 

秋田のワイン

ワインは山梨のイメージが強いですが、ジャパニーズワイン好きのため購入。

 

鴇とはこのワイナリーにある地区の名前のようです。

 

香りは確かにカルベネの香りがします。

アルコール臭い感じはないので安いワインとは違います。

 

一口ごくり。

 

...甘い!甘口ってこんな甘いのか!

ワインにハチミツや砂糖を入れたようジュースのように甘いです。

これは氷 ロックで言ったらジュースって言われても気づかないかも...
しかもアルコール度数は9度と良心的!

 

しかししっかり濃く、後味もしっかり葡萄が鼻や口に残ります。

ここはカルベネっぽいですね。

秋田すごい!

 

すごく甘い。甘い。

辛口を基本飲むのですが、甘口はこんなに甘いとは知りませんでした。

もはやデザートに近いくらいですね。

このワインの会社 ワイナリーこのはなは

軽い口当たりでブドウジュースがそのままお酒になったような甘口の赤ワインとのこと。

 

まさにその通りです。

ワイン苦手ですって言われたら

このワイン勧めたら飲めるかもしれません。

ワイン苦手意識強い方は是非。

これは冷やしたり氷でロックで行くのが好きかも!

 

カルベネらしい香りもよく、味が濃く、甘い。

なんか良いとこどりのワインですね^_^

 

ではおやすみなさい

 

クラフトジンで乾杯! -THE HERBALIST YASO GIN-

 

こんばんは。

 

今回は酒屋でウロウロしていたら

お試しサイズの高価なクラフトジンが売っていたので購入!

 

その名も

Yaso Gin 新潟のクラフトジンのようです!

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240120211925j:image

THE HERBALIST YASO

が正式らしいです。

 

新潟でもクラフトジンが出ましたね!

 

クラフトだけあってその土地の特徴を活かしたジンなので 新潟なら米! かと思いましたが

なんと新潟上越地域の発酵食品、薬草が得意な

野草、酵素の会社が出しているジンのようです。

 

とにかくインパクトがすごいです

日本で唯一の蒸留酒品評会東京ウィスキー&スピリッツコンペティション2023」にてノミネート10商品中断トツの一位。

最高評価「Best of Best」を受賞したとのこと。

 

やばいですね。

 

なんとヨモギ、ウコン、マカなど数十種類の野草とジンをブレンドしておるようです。

これはどんな味がするんか!!

 

もしかして養命酒みたいな漢方くさいのかな..

と思いつつ開封

香りはもちろんジンをベースのボタニカルな香りですが、香りに深みが、、

なんと言うか鋭いアルコールではなくほんのり甘い香りがします。

野草の香りでしょうか...?

漢方の匂いはなくしっかりジンと甘い香りがします!なんだろうとずっと嗅いでいていたい香りです。

 

とりあえずストレートで。

...うまい。

ボタニカルなジンの味に加えて果物のような甘さがあります。砂糖のような甘ったるさはなくジンを邪魔させない柔らかい甘さです。

 

鼻の抜けもどこか甘さが広がるフルーティさ。

 

女性が好きそうな味です。^_^

こんなに美味しいならジントニックは楽しみです。

 

それでは定番のジントニック

f:id:chichiyasu_snack:20240120213153j:image

 

これはうまい。

ジンの香りとフルーティな甘味とジュースのような飲みやすさ。。

 

これは危ない。

喉が渇いていたらゴクゴク飲んじゃうような味です。飲みやすいったらありゃしない。

こういうジュース売ってたら大人買いするで。

 

このラベルの100は

80種類の野草と20ボタニカルと記載されているので100種類ブレンドのようです。

 

リミテッドエディションなど色々展開している模様。

700ml ¥7000前後と高価な部類に入るクラフトジン

 

良い香り。なんの風味だろうと味わっているうちになくなっちゃう。そんなジンです。

 

ネットや一部酒屋で取り扱っているみたいです。

なんとノンアルコールもあるとのこと!

すごいぞ!新潟!

 

ぜひジン好きは飲んでいただきたいですね。

 

それではおやすみなさい。

 

日本の誇り!STAXヘッドホンレビュー その2

こんばんは

 

STAXの音楽レビュー(パンク大音量好きの素人)続きやっていきます。

その一もあるので是非

https://chichiyasu-snack.hatenablog.com/entry/2024/01/13/182032

 

結構高級ヘッドホンのレビューって

オーケストラやジャズのレビューが多いのですが、パンク好きな自分。

 

All Time Low / Somewhere In Neverland

アルバムDon‘tPanicという名盤に収録されてる明るいポップパンクロックとなります。

 

...全然いけます。

低音もしっかりドンドンなります

ギター、ドラムもジャキジャキ、キラキラ。

そしてなんと言っても音の場所がわかるような分離感。

一つのまとまった音ではなく

バラバラに個々の音が聞こえてくる感じ。

なんだろう。いくら音量上げても耳が痛くならないで音の表現そのまま音量上げてくれます。

 

高いだけありますわ。。

 

DJ系のダンスミュージックは低音が少し足りない感じがしますが、ダンス系は低音が他の音域を篭らせてしまうことが多いのですが、低音出てるのにシンセなどの電子音はこの上ないキラキラなので、すんごいです。

 

...音が良いと言えば、

個人的に

OwlCity / Ocean Eyesをチョイス

ハイドン

f:id:chichiyasu_snack:20240114231726j:image

 

Owl Cityはホンマ録音の音が良いなぁとつくづく思います。

 

2曲目 The Bird And The Worm 

アコースティックギターのクリア感たまらないです。

ギターの強弱やピックの擦れる質感、生々しさ

ハンパないですね。

 

爽快感たまらないノリノリソング

4曲目 Umbrella Beach 

 

鳥肌ものです。

 

シンセサイザーのキラキラと分離したドンドンとくるクリアな重低音。

 

もっと重低音欲しいとなると篭らるだろうなぁと上手い音作りがされてます。

 

...というわけで

Jazzやオーケストラとかポップス

音の専門家の方がたくさんレビューされている中、

パンクロックやダンス、シンセサイザー系の音はどうなのか?と気になっていたので素人目線でざっとさせていただきまました。

 

なんと言っても高音域のクリアさ繊細さ、表現力と臨場感。これはもう特筆すべき抜群な音です。

 

とにかく所有してる満足感もたまらないです

 

毎日その存在を目にして

ニコッとしてしまいます。(キモいですね)

 

っというわけで、またいい発見あれば勝手にやります。

 

ではおやすみなさい。